2015年4月2日木曜日

1ヵ月間の電力自給率(%)を計算してみる

独立した小型太陽光発電を始めて1ヵ月経ちました。

東向きの窓に12Wのパネル


自分が1ヵ月どれくらい電力を使用し、その内どのくらい太陽光発電から賄えたか(電力自給率)を計算しました。

計算のイメージは、下の図のとおり。


1ヵ月の使用した電力量(kWh)

①1ヵ月、太陽光発電から使用した電力量(kWh)

②1ヵ月、電力会社から購入した電力量(kWh)

をそれぞれ求めます。
①と②の合計が、1ヵ月間で使用した電力量(全使用電力量)になります。

そこから電力自給率(%)を計算します。

電力自給率の計算は、

① ÷ (① + ②) ×100 = X (%)

①太陽光発電と②電力会社の電力量は、USBチェッカーと電気メーターより求めます。

①太陽光発電
②電力会社

気になる結果は…
1ヵ月使用した電力量はそれぞれ

太陽光発電が 0.11(kWh)
電力会社が23.07(kWh)でした。

電力自給率0.5%
(正確には0.47%)

東向きの窓に12Wのパネルを室内設置、こんなものなんですかね…
今月は曇りの日が多かったような気がします…

バッテリー電圧が12Vを下回らないようDC5Vで使用しました。
そもそもDC5VのUSB出力では、電気の使い道がない…


電気代に換算すると、0.11 × 20.84 = 約2.3円

いつになったら元が取れるのやら…
ひそかにオフグリット生活に憧れます。

今後は自給率向上を目指していこう…

0 件のコメント:

コメントを投稿