2015年6月19日金曜日

ドコモ版iPhone5sの「OCNモバイルONE」運用

中古でドコモ版iPhone5sを購入しました。
MVNO(OCNモバイルONE)で運用します。

SIMカードカットから構成プロファイルのインストールまで
果たしてテザリング出来るのか?

①SIMカードカット
OCNのmicroSIMカードで契約していたため、SIMカードをiPhone5sのnanoSIMまでカットする必要がありました。
もちろん初めからnanoSIMを頼めばカットは不要です。

Amazonでレビューが比較的高い?この商品を注文。怪しい…
SIMパンチ(micro/nano 対応SIMカッター)iPhone5/iPhone4S/4用+SIM変換アダプター 3点セット (標準, マイクロ, nano)+SIMリリースピン+SIMシール付



パンチとmicroSIM

1度、要らないカードで練習し本番へ。
カードをパンチにセットする際、縦方向がちゃんと合うように意識しました。

そしてとにかく一気にパンチ

パンチ後のSIMカード

なんかカードの中央部分が凹んでいる…
パンチ後はやすりで軽く研ぎました。

トレイにのせる

トレイにSIMカードをのせた状態。緊張の瞬間…

カードを認識し「検索中」から「docomo 3G」へ、嬉しい…
意外となんとかなる気がします。

重要な事は、SIMカードカットの費用が追加のSIMカード発行手数料より安いことだと思います…
カットに失敗してカードを認識しないリスク(端末の故障も)もありますが。

②構成プロファイルのインストール

ドコモ版iPhoneでは自分でAPN設定できないため、OCNから提供されている構成プロファイルをインストールします。

インストールする前はモバイルデータ通信が出来ないのでWifiを利用。

SafariでOCNの「動作確認済みデータ端末一覧 - OCN モバイル ONE -」へアクセスし、端末一覧の中から自分の端末の構成プロファイルをクリック。



プロファイルをインストールし、「モバイルデータ通信」をオン。LTEもひろえました。
設定の手順がわかっていればけっこう簡単です。

iOS 8.3 (12F70)のドコモ版iPhone5sでテザリング出来ました。

とにかくSIMカットに緊張し疲れた…

0 件のコメント:

コメントを投稿